専用SSL証明書の設定は全て弊社にて行います。
お客様の作業は一切ございません。
SSLの設定が完了しましたらメールにてご連絡致しますので
以下のようにアクセスしてみて下さい。
例) www.plus-server.net に専用SSL証明書を設定した場合
https://www.plus-server.net/もし、警告が出た場合、HTML内で暗号化されていない「画像」や「アクセス解析のCGI」を呼び出している可能性がございます。
もし、外部サービスなどでHTMLタグを設置している場合は削除してみて下さい。
あと、SSL証明書を全体に適用するより、主要なページ(お問い合せフォームやお申込みページなど)のみSSLを適用するほうがスマートですので、主要なページへのリンクは [ https://〜〜〜〜〜/form.cgi ]といった風に絶対パスで表記して下さい。 主要ページから戻る場合も同様に[ http://〜〜〜 ] と絶対パスで表記して下さい。
※サイトシール
専用SSLを適用した場合、証明書各社が提供しているサイトシール(GIFバナーやFlashバナー)を設置することができます。
以下のURLを参考にして下さい。
■ジオトラスト クイックSSL プレミアム
以下のHTMLタグを貼り付けて下さい。
<!-- GeoTrust QuickSSL [tm] Smart Icon tag. Do not edit. -->
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" TYPE="text/javascript" SRC="//smarticon.geotrust.com/si.js"></SCRIPT>
<!-- end GeoTrust Smart Icon tag -->
■ベリサインSecure Site
下記URLにて、ノートン+ベリサイン セキュアドシール(Flash)のHTMLを取得できます。
https://www.verisign.co.jp/securesite/instructions_f.html■GlobalSign クイック認証SSL
下記URLにて、サイトシールのHTMLタグを取得できます。
https://jp.globalsign.com/service/ssl/siteseal/