ホスティングの料金はお客様が独自に設定して頂いてかまいません。管理パネルや、ネームサーバにはプラスアルファレンタルサーバーの表示がありませんので、独自ブランドとして販売することができます。例えば、Yahooウェブホスティングのエントリーコースでは、100MB 月額 2,604 円、年間 31,248円です。※1
これと、同じ金額で提供した場合は、どうなるでしょう。
当社の40GBコースは、20ドメイン 40GBで年額 50,400円ですから、1ドメイン当たりの年間料金は 2520円です。これを、月額になおすと、たったの 210円となります。
結果、1ドメイン当たり、年間の差額 28,728円が利益となります。
これを20ドメインになおすと、約57万円(574,560円)もの利益が発生します。
もう少し計算してみましょう。
例えば1年で20人のお客様を確保するとします。
ホスティングは翌年も継続利用してくれる可能性が高いので、年間20人ずつ確保するペースでも、以下のような計算になります。
たしかに、翌年もそのまま継続利用してくれるとは限りません。ただ、99%以上の継続率をほこるホスティング業者もあります。特に、ウェブ制作のサポートや、助言をしていると、継続利用してくれる可能性は高まります。
|
|